「Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア イージーウォッシュ」の口コミ。2人目育児に役立ってます
家事をしながら子育てをしていると、赤ちゃんを寝かせる場所に困りませんか。
そんな時、便利なのがハイローチェアです。管理人は2人目育児でハイローチェアを購入しました。
1人目はチャイルドシートに寝かせることで乗り切れたんですが、上の子が危害を加える心配があったため、半ば強制的に購入しなければならない状況に…
そして使ってみた感想はとても便利だということ。
「移動は楽」「高さ調整は簡単」「リクライニングも自由自在」「丸洗い楽チン」
まさに至れり尽くせり。
ちなみに私が購入したのは「Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア イージーウォッシュ」です。様々なハイローチェアを吟味した結果でした。
ここから先は「Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア イージーウォッシュ」の写真を交えながら簡単にご紹介します。

大きさ・性能について
まずは大きさから。▲ハイローチェアに寝ているのは4kg前後の赤ちゃんですが、長さ、幅ともに充分余裕があります。ちなみに新生児パットは無料でついてくるので、別途購入の必要はありません。
▲そして2歳、体重12kg前後の子供にも座ってもらいました。推奨対加重が18kgとなっており、12kgの子供が座ってもビクともしません。
幅、高さ、長さ全て余裕がありました。
販売ページによると4歳まで使用可能とのことなので、幅広い年齢で活躍できそうです。
次に性能について。
▲ハイローチェア脇のボタンを押しながら、上下させることによって高さ調整が可能です。ハイローチェアにしてはボタンが固く、上下が上手くいかないと椅子ごと持ち上がってしまうのが数少ない難点。
▲背もたれのレバーを引くことによって、簡単にリクライニングします。また横のストッパーを動かすことによって、リクライニングを固定し、勝手に動かないようにすることも可能です。
▲背もたれ下のレバーを操作することによって、スイングON/OFFの切り替えができます。
▲車輪にはストッパがついています。いたずら防止のためか、かなり固いです。
脚部を上下させることによって…
ベットになったり
椅子になったりと、機能変更を簡単にできます。
※わかりにくい写真ですみません
▲ベルトはボタンを押すだけで簡単に開閉可能。
▲テーブルの取りはずしも簡単にできます。
アップリカのハイローチェアは一部ボタンが固いものの、機能が分かりやすく、簡単に作られているのが特徴です。機能自体は他社ハイローチェアとほとんど同じですが、子育てに時間が取られる親にとって、簡単に作られていることは大きな利点だといえると思います。
「Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア イージーウォッシュ」ほとんど丸洗い可能
「Aprica (アップリカ) ハイローベッド&チェア イージーウォッシュ」は、ほとんど丸洗い可能です。
ただし、ベルトは外す際には、プラスドライバーが必要となります。
それ以外のクッションは簡単に外せるので、頻繁に洗濯できますよ。
使い勝手は最高レベル
先ほども書きましたが、機能は他社製品とほとんど変わりません。
しかし「使いやすさ」「丸洗い」「動きの滑らかさ」は群を抜いています。
格安ハイローチェアに比べ1万円近く高いですが、使い勝手を考慮すると納得できました。
>>★代引・送料無料★ ホワイトレーベル 電動 ネムリラ AUTO SWING ダッコプラス エッグショック テーブル付 コンビ combi ハイローチェア バウンサー ラック ハイローベッド&チェア オートスイング