【最新版】おすすめ婚活サイト比較。みんなの評判・口コミまとめ
「そろそろ結婚したいけど、相手がいない」
「社会人になってから出会いも減ったから、結婚相手もみつからない」
私も20代後半で同じ悩みを持っていました。
このまま普通に生活していても結婚できる気がしませんでしたので、婚活開始。
でも一口に婚活と言っても、何をすればいいかわかりませんよね。私は人見知りで外見に自信がなかったので、婚活パーティーは無理だと思って、ネット婚活にしました。
「婚活で結婚なんて無理じゃないの?」なんて思っていましたが、私はネット婚活を経て結婚できました。
これから婚活をはじめるあなたの為に婚活サイトの評判や口コミを調べてみました。婚活サイトを選ぶ際の参考にしてみて下さいね。
目次
さっと確認!オススメ婚活サイト比較一覧
youbride(ユーブライド)![]() |
・累計利用人数:100万人 ・30〜40代前半中心 ・ライトプラン月額 2,600円~ ・無料でも利用可能 |
エキサイト婚活![]() |
・累計利用人数:23万人 ・30代中心 ・スタンダードコース月額 3,500円~ ・無料でも利用可 |
エンジェル![]() |
・利用人数6300人 ・30代中心 ・入会金15,000円 ・月額4,980円 |
ブライダルネット ![]() |
・会員数18万人 ・男性は30代前半、女性は20代後半が中心 ・月額3,000円 |
恋愛・婚活マッチングサービスwith(ウィズ) |
・会員数18万人 ・20-30代の男女中心 ・男女比は6:4 ・月額2,800円~ |
各婚活サイトの特徴
youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)はmixiグループが提供している婚活サイトです。
累計利用人数100万人、年間2,464人が成婚(※1日3組が結婚/2016年)という実績あり。携帯・スマホからも全機能利用ができるのでスキマ時間に活動できるのはとても便利です。
ライトプラン1ヶ月2,320円~で利用可能。
機能制限はありますが無料でも利用できますので「婚活サイトってどんな感じなんだろう?」と雰囲気だけでも知りたい場合は、無料で登録して様子を見てみるのもいいですよ。
※私も無料登録していました
この表を見る限りは無料プランでも問題なさそうに見えますが、メッセージ送受信の面で制限があります。
無料会員はスタンダード会員の事を気になっても送信できないし、無料会員同士に至ってはメッセージの交換も不可です。
なので、まずは無料会員として登録して、気になる人がいたらスタンダード会員になるのが効率がいいですね。
みんなの評判・口コミ
・会員数がずば抜けて多い訳ではありませんが、活動しているひとの割合が多いので、ちゃんとメール交換ができます。
・実際にいい出会いはあったので、全体的には満足しているのですが、写真の掲載率が低めなのがちょっと気になります。
・低価格だからといって、入会者は微妙なひとばっかということはないですし、年収が高いひとや公務員などのしっかりした男性と出会うことも十分にできます。
・女性会員はいるにはいますが、なかなか返信はしてもらえません。30通に1回くらいの割合でしょうか。
ポジティブな評価が多かったですが、写真掲載率が低く不満という口コミもありました。
写真を掲載するのは重要なんですけどね…。真剣な出会いを望んでいるからこそ、写真を公開してうさんくささを消すのは最低限しておきたい事です。
逆にいえば、写真掲載率の少ないこの婚活サイトで「きちんとした写真を掲載」すれば、成婚率も格段にUPするかもしれません。

エキサイト婚活
エキサイト婚活
は結婚情報サービス(婚活サイト)です。
累計利用人数は23万人、男女比は5:5ですので偏っていません。私自身はエキサイト婚活で出会った男性と結婚しています。
スタンダードプラン1ヶ月3,500円で利用可能です。無料でも利用は出来ますが、メッセージ送信しかできませんので注意。
私が利用していた頃はありませんでしたが、エキサイト婚活は自治体と組んで「ふるさと婚活」もしていますので、地方に住んでいる方はチャンスが広がります。
みんなの評判・口コミ
・身分証明は必須なので安心して利用しています。
・3ヶ月利用してみた結果ですが、10人にメッセージを送れば1人2人からは返信があります(32歳男性)。
・会員の多くは東京や大阪などのような都市部に集中。地方会員はあまり多くないです。
地方の会員が少ないのがデメリットですが、ふるさと婚活で出会いが広がる可能性があります。
私は婚活していた当時首都圏の人を中心に探していましたが、首都圏については本当にたくさんの会員がいました。ちなみにエキサイト婚活ではプロフィール項目がたくさんあって、かなり細かいので実際に会った時のイメージと一脱していないのが強みです。

エンジェル
エンジェル
は日本で初めて経済産業省 中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新事業として認定された、安心・安全の婚活相談サポートもある婚活サイト。入会金15,000円、月額4,980円で活動できます。
「婚活サイトなのに入会金?!」と思うかもしれませんが、結婚相談所の様に専門家のサポートが付いてくるので、これ位の値段は致し方ないでしょう。
特許も取得している独自の性格分析技術<AIPC分析>によって導き出された、好相性の結婚パートナーを紹介してくれるのも特徴的です。 性格分析は無料でできます。

みんなの評判・口コミ
・性格診断が当たっているので、マッチングの精度も高いと思います。下手な結婚相談所よりもよっぽどマッチングがうまいですね。
・課題をあげるとすれば、会員数が他よりもちょっと少なめな点ですね。
「結婚相談所の様なサービスが受けられるのに料金設定は安い!」というポジティブな評価がある反面「会員数がちょっと少ないのでは?」という口コミもありました。
会員数が少ないのは痛いところですが、エンジェルは大手企業の福利厚生としても利用されているので会員の質は高いです。他の婚活サイトにはない手厚いサポートも付いているので、効率よく正しい婚活が出来るのは魅力的です。

ブライダルネット 
ブライダルネット
は婚活総合サービスのIBJが運営しています。
17年以上の運営実績、毎月20,000名以上のカップルが成立する日本最大級の婚活サイト。
月額3,000円で利用可能。とにかくたくさんの人と出会いたい方にはぴったりな婚活サイトです。
みんなの評判・口コミ
・写真をしっかり掲載しているひとが多くて、会員検索をするときにとても役立ちます。
・不要な機能が多い。
・全額返金制度があるのは助かりますね。
・地方の会員はかなり少ないです。
会員数の多さが魅力的ですね!ですが、地方の会員は少ないそうです。
「ブライダルネット」公式サイトで詳細を見る
恋愛・婚活マッチングサービスwith(ウィズ)
恋愛・婚活マッチングサービスwith(ウィズ)は、2016年本格的にサービス利用が開始されたFacebook連動型の婚活アプリ。
利用するには、Facebookのアカウントが必須になります。スマホを使って気軽に婚活したいという方にオススメです。ちなみに、自分がwithを使っている事は友人にはバレないシステムになっていますので、ご安心下さい。
まだ開始されてからまもないこともあり、口コミが見当たらなかったので、私が試しにダミーアカウントで登録しようとしましたが「一定数の友人がいないと登録できません」と登録自体を拒否されてしまったので、いたずら等で登録するのは出来ないので、ちょっと安心ですね。
登録自体は無料で出来ますが、無料会員の場合はほとんどと言っていい程何のアクションも出来ませんので、本格的に利用するのであれば、有料会員になる必要があります。
利用料金は2,800円~です。
▲その他にwithポイントというものがあります。withポイントとは、実質自分とマッチングした相手とのメッセージをやり取りする際に必要なポイントで別途お金がかかります。
ちょっと面白いなと思ったのは、性格診断イベントがあり自分の価値観と100%一致するパートナーを見つけたり、共通点検索も出来るので、見た目や条件以外にも「恋愛における価値観」や「気が合う度合い」でパートナー選びをする事が出来るという点ですね。
実際に結婚して思う事は、外見はあまり重要な要素ではありません。外見は歳を取ると衰えていくものですので、外見だけが好みで結婚してしまうと恋愛モードがなくなってしまった時、後悔するかもしれません。
幸せな結婚を目指すのであれば、外見で選ぶのではなく、自分に近い価値観のパートナーを選ぶことがとても大切ではないかと個人的には思います。そのような観点から「価値観でパートナーを選ぶ」機能がある婚活サイトはとても交換が持てます。※個人の感想です
婚活アプリという特性上、リア充っぽい会員が多そうですので、そうでない大人しい方にはキツイかもしれません。
心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」公式サイトで詳細を見る婚活で成功するには、自分から積極的にアクションする事が大切
婚活というのは非常に厳しく、心身・お金・時間を消耗してしまいます。
「どんな婚活サイトが自分に合っているのか」
「どんな方法が自分に合っているのか」
事前に比較検討して婚活を進めていきましょう。
婚活で成功するには、自ら積極的に活動する事につきます。
婚活サイトに登録したからといって満足せずに、婚活サイトで出来る機能やサービスは全て使って出来ることは全て行いましょう。
婚活サイトは結婚相談所とは違って、比較的お財布にも優しい値段設定ですので、複数の婚活サイトを並行していくのもありです(各々の婚活サイトによって会員の特性も違いますので)
また、複数の婚活サイトの無料会員になって様子を見てもいいかもしれません。
あなたにもステキなパートナーが見つかりますように。