【ダイエット】食べても太らないローカロ生活の「チーズケーキ」レビュー
ダイエットをしていても、甘いものを食べたいと思うことありませんか。特に甘党の場合、甘いものを我慢する事によってストレスを感じ、リバウンドに走ってしまうケースも多いです。
そんなダイエッターに強い味方になるローカロ生活はご存知でしょうか。
ローカロ生活とは通常の食べ物と遜色のない味でとことんカロリーを減らした、ダイエット専門の食品メーカーです。特にケーキやラーメン等のカロリーを減らしにくい食品を多く販売しており、美味しい食事を取りながらダイエットができると評判だとか。
三十路を迎えた私もダイエットを考えており、食べながら痩せられる食品を探していました。妻からローカロ生活を教えてもらいサイトを覗いてみると、なんと大好物のチーズケーキが販売しています。
ちなみに低カロリーケーキはなかなか存在していない為、甘党のダイエッターは苦労している人が多いはず。
そこで早速購入してレビューをしてみる事にしました。
本当にカロリーは低いの?
そもそもチーズケーキのカロリーをおさらいしましょう。
チーズケーキといっても様々な種類があり、種類ごとにカロリー数は異なります。
※カロリーSlsmより
製法、メーカーによってカロリー数、成分が大きく変わるため何ともいえないですが大体300~350kcalに収まっていると見てよさそうです。
ローカロ生活チーズケーキは?
ではローカロ生活のカロリーはいくつでしょうか。成分表を確認してみました。
カロリーは251kcalと約3割減といったところ。他の成分は若干低いといった感じです。3割のカロリーを美味しく減らせるならば、ありかもしれません。また、カロリーだけでなく甘味料にエリスリトールを使用している点に好感が持てます。
エリスリトールとは果実の中に含まれる甘味成分で人工物ではありません。パルスイーツ等に含まれるアスパルテームはアミノ酸由来の人工甘味料で論争があるものの、脳障害、神経毒、発がん性物質が含まれるといわれています。
エリストリールは自然由来の甘味物質の為、上記不安材料はなく、安心して食べられます。更にうれしいことに身体に吸収はされないので、ダイエットの強い味方といえます。
実際の味はどうだったか?
ローカロ生活のチーズケーキが安心にダイエットできる食べ物だと分かりました。では実際に味はどうなんでしょうか。
購入して食べてみました。
保冷材入りの段ボール箱の中に袋に含まれたまま入っていました。
デコレーション紙か何かで梱包されているわけではありませんので、プレゼント用には適しません。
ちなみに宅配ケーキのほとんどが冷凍されて送られてきます。ローカロ生活のチーズケーキも例外ではなく、凍ったまま送られてきました。そのため食べるときには解凍する必要があります。
私は冷蔵庫でゆっくり解凍する方法をオススメします。常温で急速に解凍すると水っぽくなるからです。
そして解凍して梱包を解いたケーキはこちら
広告写真と違い少しボロボロの印象もありますが、チーズケーキ独特の甘いチーズの香りも漂いおいしそうです。直径は15cmとやや小さく、少し量が少ないという印象はあります。
このままでは食べにくいので1/8にカットしてみました。
カットしてみると非常に柔らかく、力の入れ具合によっては崩れかねないほどです。切るときはナイフより包丁をオススメします。ベイクドチーズケーキに近いかと思いましたが、カットした感覚ではレアチーズケーキに近いのかもしれないですね。
とにかく一口食べてみましょう。
チーズの香りが口いっぱいにふくらみ、とてもダイエット食品とは思えない出来になっています。甘味料のエリストリールは甘み成分が少ないのが弱点といわれていますが、このケーキは非常に甘く食べやすいです。
食べ勧めていくうちにほのかに漂う蜂蜜の味がコクをもたらし、飽きさせない作りになっています。
通常のチーズケーキはチーズ独特の重さが旨みではあるんですが、量を食べると胃がもたれる傾向があります。今回のケーキには余計な重みがなく、1/8どころか1/4をいっぺんに食べても全然平気でした。
値段が高いのがネックか?
カロリーも少なく、味も良しのローカロ生活チーズケーキ。唯一の難点は値段が高額なところです。通常のチーズケーキは1ホール15cmの場合、2,000円そこらで購入できますが、このケーキは1ホール3,900円と倍近くのお値段。これはダイエットで悩んでいる人も迷うところ。
しかし、ダイエットの一番恐ろしいところはリバウンドです。特にジム通いや無理な食事制限をする人に限って、リバウンドしています。
ジム通いに大金をはたくのならば、ちょっと高額だけど、味・カロリー良しのチーズケーキを食べて楽しく痩せた方が良いと思います。後悔しないダイエット生活を送りましょうね。
シェア